中学受験直前、子供の様子、過ごし方と親の声掛け
こんにちは。桜です。
いよいよ、推薦入試一週間前を切りました。
来週の今頃は笑っていられるといいな~と思っています。
今日は試験1週間前の娘の様子や私の声掛けなどのお話です。
Contents
試験1週間前の子供の様子
一週間前を意識しだしたのは今週の連休に入ってから。
週間天気予報に受験日の12月1日が出るようになってから、あと一週間だ・・・とぽつりと言いました。
普段からなのですが、マラソン大会がイヤでマラソン練習参加承諾書の用紙が学校からまわってきて時点で気分がすでに下がるタイプです。そして連日溜息をつきます。
もちろん、今回も一週間前になったらどんよりとするに違いないと思っていました。
コロナ感染者の増加が心配されていたお天気の三連休は、最後の追い込みでした。いつも通り勉強をし、過去問を解きました。
いつも通りの落ち着いた様子。
もうすぐこの勉強から逃れられる~~と思ったのか
「あぁ、終わったらあれしたい、これしたい」と話し出したりしました。
良いお天気だといいな、寒くないといいな、など気になっているようです。
しかし、マラソンほど気分は落ち込んでいない様子です。(受験より嫌なマラソンってことかしら?)
きちんとスケジュールを立て、淡々とこなしています。
塾も今週あと2回で受験!などと自分で話ていました。
親の声掛けは?煽らない、プレッシャーを与えない、イライラしない
私はというと、いつも通りに家事をこなしています。
しかし、体調を崩してしまうのが一番怖いので、娘の苦手な辛い食べ物(お腹が痛くなることが多い)は避けています。
あとは家の中の掃除、整理整頓などしています。
何か探し物がすぐに出で来ないと、親も子もイライラしてしまうので、余計なイライラがないようにしています。
空気清浄機を付け、湿度も保って風邪をひかないように寒くないようにしています。
ごく普通の生活なのですが、
声掛けとしては「あと一週間だね」などは話していません。
本当に普通に、怒ることもイライラすることも煽ることもせず、平和に過ごすように心がけています。
のんびりしていて小言を言いたくなるのは息子に対してが多いのですが、これもがまんがまん。
息子は弁当箱を2つ学校に忘れてきていますが(や~め~~て~~~~~)、母は耐えてます・・・
いろいろ心配はあるので落ち着かせる声掛けを心がけて
娘は平常心に見えますが、ほんのちょっとのことが気になるようです。
「お母さん、受験の日一緒に行ってるお友達に学校休むって何ていったらいい?」
「お母さん、前日に先生に明日休みますってこっそり言えるかな?」
「お母さん、テストの点数が悪くても面接で受かることある?」
などなど、いろいろ心配にはなってきている様子。
いつもなら聞いてこないような小さいことも聞いてくるので心配なんでしょうね。
私もいつもなら、めんどくさいな~と思うことも「大丈夫だよ、用があるからっていいな~」「もう先生に話してあるから心配しなくていいよ」など、心配を解くような返事をしています。
大人でも緊張しますもんね。
まだ子供ですもの。緊張するよなーと思います。
終わったらやりたいことリストを作成してリラックス
リラックス効果があるかわかりませんが、頑張った先にあるごほうび的なものを書き出しました。
- スイッチでどうぶつの森をやる(スイッチがようやく当たり購入できました~~。でも合格するまで開けないと二人で耐えています)
- 一日中勉強しないでパジャマでごろごろする
- レジンを作る
- アイシングクッキーを作る
- マツキヨに行く
- ロフトで文房具を見る
- おやつを一日中食べる
といろいろ出ました。( ´艸`)
普段よほど我慢しているんでしょうね。
我が家は誰もゲームをしないので初スイッチです。(私が欲しかったのです)
クッキーもレジンも材料を揃えました!一緒に作ろうね~~と話して、ウキウキしています。
そのためにもなんとかがんばらなくっちゃですね。
応援お守りを作ってみました
私は趣味でハンドメイドをやっているので、お守りを作ってみました。
・・・といっても合格祈願!!というようなちゃんとしてものではなく、応援メッセージを入れられるようなお守りです。
学業成就のそろばん模様をこぎん刺し、娘の好きな色合いで刺して。
紐は二十叶結びで縁起良くしました!
中には私と息子からの応援メッセージを入れました。
とてもよろこんでくれました!!次の日、自分の宝物コーナーに飾ってありました。
こんな小さなものでも喜んでくれてよかったです。
と言われてしまいました。そういえば去年息子が特待生試験の時にも作ってあげたらよかった!!
まだこういうの欲しい年だったのか!とびっくり。
もうひとつ、息子用に作ってあげることにしました。
入試直前の最後の追い込みは特になし
娘の場合は、かなり前から準備したこともあり、余裕があるようです。
過去問も今がっかりさせる点数をとってもいけないので、塾でやる以外は終了にしました。
特に最後の追い込みはしていませんが、確実に毎日やることをこなしています。
漢字・熟語・計算などはやらないと鈍ることもわかっているようで、きっちりやっています。
息子はバタバタだったのと性格的におっとりしていたので、まだやること終わってない~~と思っていましたが、受験二人目ということもあり要領も流れもつかめているため、家族みんな穏やかに過ごしています。
心の中では不安でいっぱいなんだろうなと思います。穏やかに心配なくすごせるようにサポートします。
さあ、いよいよ来週です!
あとは体調管理、しっかり気を付けます。
追記・・・本日は入試前日、子供の様子
なんだかんだで前日の午前10時です。
私は明日の自分の洋服・バッグ・要項、書類やいつも持ち歩くお財布などを黒バッグにまとめました。
黒スリッパ・外履きを入れるビニール、夫のスーツや靴、黒スリッパも用意。
娘はというと、土日はいつも通り6時に起床し、朝ごはんをいつも通りに食べて、試験に行くときの服装に着替えて試験の始まる時間と同じ時間に前年度の国語のテストを解きました。
休憩時間も試験日の時間通り、次に算数を解いて、面接の練習をして午前中終了。
テスト自体、もう5回目なので点数は95点とって安心していました。
午後からは自分で心配なところ、四字熟語や類義語対義語、書き順をチェック。算数は確率の最終チェックをしました。
日曜の夜は「明日は5時に起きて最後の勉強をするから!」と早めに就寝。
今朝は約束通り、一人で5時に起きてご飯を食べてから朝1時間半ほど勉強して学校に登校しました。
これだけやればやることやったと思う!と言っていました。
さすがに不安で最終チェックを何度もしていました。
「もし、テストでこけたら、面接で受かることあるのかな?」と言っていたので、「そうなったら面接でここに入りたいんです~~~!!!って熱烈アピールしようよ!(笑)お母さんも入れて入れて~~~ってアピールするよ!」と言って笑いました。
しっかりしている方ですが、やはり12歳。
心配なこと不安な事を口にした時にはお母さんの何とかなるさ~、だいじようぶさ~べつに~~と言われるのがほっとするようです。お母さんシェルターをどーんと構えておこうと思います。
さぁ、帰ってきたら、またがんばるのかな?
早く寝れるようにしておこうと思っています。
明日、行ってきます!!
追記2・・・試験終了!
終わりました~~。
お昼過ぎに終り、無事帰宅です。
子供は疲れた~と連発。(本当に疲れている様子)
おやつをいっぱい食べて、念願のスイッチを始めて9時くらいに寝ました。
また詳しくは後日記載しますね。