私立中学受験の入試説明会参加 内容報告
こんにちは。桜です。
いよいよ始まりました中学受験の入試説明会。
今回は一校目の私立中学の入試説明会についての報告です。
Contents
本命、第一希望校の入試説明会、会場の様子は?
今回、参加したのは娘の第一希望の中学校です。
兄がすでに高等部に通っている同じ学校の中等部ため、学校の状況などはある程度わかっていますが、新規の気持ちで参加してきました。
会場の学校は正門周りから校舎内まで清潔で手入れが行き届ており、とても好印象です。庭木などもとてもきれいにしてありました。
交通機関はスクールバスか自家用車での参加でしたが、先生方が誘導してくださり、会場までの案内図も出ていたため、みなさん迷うことなく会場までついたようです。
慣れている学校ですが、道の混雑の心配もあったので、受付時間の30分前、説明会開始の1時間前には学校に着くようにしました。
すでに10組ほどの親子さんが見えていました。
受付開始まで30分ほど待ちましたが、娘は周りの様子をキョロキョロと車の中から見れたので安心した様子でした。
入試説明会の会場の様子、参加人数は?
受付の場所まで移動し、靴をスリッパに履き替え、ビニール袋に外履きをいれ自分で持ち歩きます。
その後、センサー式の体温計で体温を測り入場になりました。
受付前にトイレもすませておきました。
その後、名簿のある受付まで移動。
受付では「申し込み番号」「名前(子供の)」を聞かれました。
娘に説明しておいたので、きちんと自分で言うことができました。(ほっとしてました)
30分前の受付開始に会場入り口に行ったのですが、すでに受付開始していました。だいたいこの時点で20番目くらいに会場入りです。
10時からの説明会開始までは前に動画が流れており、中学校の様子の動画がうつされていました。
会場は密になるので、人数制限がかけられていたようですがだいたい100組くらいの親子が参加されていたようです。
父母と受験者の三人で参加されていた方が多く見えました。
入試説明会の内容は?
入試説明会の内容ですが、
まず学校長の挨拶。
その後、子供たちは教室に分かれ、「過去問を解いてみる」の勉強がありました。
以下は保護者のみ説明を受けたものです。
その後主任の先生から「受験について」の詳しい説明がありました。
パンフレットもいただきましたが、その場でパワーポイントで説明をうけました。
今回一番変わったことは「WEB受付」になることです。
入試申し込みをネットでし、その時にカード決済で受験料を納めます。
別途必要書類(願書、推薦書など)を郵送する形になりました。
入力を間違えないようにしなければなりません。
また今回から合格発表もネットのみになったそうです。
合格証が郵送されて合否がわかったのですが、それがなくなったのはちょっと残念です。
その他
・この学校をうけるにあたって
・推薦入試と一般入試の違い
・試験日程
・試験科目・配点
・試験日ごとの受付日
・合格発表
・合格後の手続き
・入学者の制服注文日程
・入学者の新入生テスト日程
・入学式の日程
・入学後の研修の日程
と受験の受付から入学後の予定までの説明を受けました。
テスト対策・ポイントについての説明
この中学校は「推薦入試」と「一般入試」があります。
それぞれ入試の教科が違ってきます。
推薦入試は自己推薦であり、12月に試験があります。
この学校の単願のみです。
試験科目は「国語・算数」ほかに面接があります。
一般入試は1月~2月に3回試験日があります。
併願が可能です。
試験科目は「国語・算数」の日と「国語・算数・理科・社会」の4教科受験も可能です。
推薦入試は単願のみですので、この学校で6年間学ぶことが条件になります。
高校は他を受けたいということは一切できません。その場合は途中から公立中に転校して一般的な高校受験することになるようです。
各教科の先生からは
出題の傾向の説明、どこを求めているか、どの部分を重要視しているか、など入試のポイントと力をいれておくべき課題の説明がありました。
これは実際に学校に入った兄を見ていて納得。
本当に学校が重要視しているな・・・と思うことばかりでした。
兄のときにはピンときませんでしたが、なるほど・・・と思うことばかりでした。(だから点数がとれないのか!!と思い当たる節もありました)
ここは必ず押さえましょう!ということの説明があります。
入試説明会は必ず参加しておいた方がよいです。
入学説明会終了から校内の見学
休憩を交え、約1時間半の説明でした。
その後、子供が授業を受けているところまで移動しました。
途中、高校の成績表が貼ってありましたが、「全国偏差値80」など書いてあり、偏差値って一体いくつまであるんだろう?と思いました。
子供たちは過去問から練習問題を解き、ここはこんな風に考えて解くんだよ、などの説明を先生から受けたようです。
娘はとても勉強になったとのことでした。
その後こどもと合流し、1階まで誘導されて解散しました。
入試説明会は受験生親子は参加必須
入試説明会では前回の学校見学会よりも試験についてより詳しく説明がありました。
学習するべきポイントや学校の目指している学力・人間力についてとても詳しく知ることができました。
参加されている方も本当に受験する方ばかりなのでしょう。真剣に聞き、メモをとってる方が多く見られました。
少しですが学校内の様子も見られました。
さぁ、次はいよいよ受験にむけて願書提出です。
娘は2期制なので、今週末に通知表が配られます。
がんばったよ!といってましたが・・・どうかな?
また楽しみにしたいと思います。
高校はこれ必須アイテム・小学生の娘もやってます。動画ってわかりやすいです。